『Lies of P』

目次

リリース

2023年9月16日
2025年6月7日(DLC)

ジャンル

ARPG

メーカー

発売元:Neowiz
開発:Neowiz / Round8 Studio

キャスト

  • ソフィア・モナド:ALLEGRA MARLAND
  • ジュゼッペ・ゼペット:ANTHONY HOWELL
  • アントニア:ANNETTE BADLAND
  • ロレンツィーニ・ベニーニ:SHAI MATHESON
  • ユージェニー:SOFIA JIN
  • ジミニー:RASMUS HARDIKER
  • シモン・マヌス:MATT RIPPY
  • アルレッキーノ:JOSEPH BALDERRAMA
  • プルチネラ:PETER DAVISON
  • アリドーロ:HENRY LLOYD-HUGHES
  • ポレンディーナ:ALEX WALDMANN
  • ジャンジョ / カルロ:JOE PITTS
  • アカギツネ:CHLOE CLAUDEL
  • クロネコ:ISLAM BOUAKKAZ
  • 黒兎兄弟の戦闘狂:GREGG LOWE
  • 黒兎兄弟の変わり者:CONNOR FINCH
  • 黒兎兄弟の末っ子:CHARLIE CAMERON
  • ロミオ:CHASE BROWN
  • ベラ:JILL WINTERNITZ
  • 駆け出し探検家のヒューゴ:MATHEW FOSTER
  • レア:ALIX WILTON REGAN
  • トラッカー:BLAKE RITSON
  • ルーマッキオ:NEIL NEWBON
  • ロザウラ:CLARE CORBETT
  • クラウス:STEWART SCUDAMORE
  • スプリング:BOMBOM

メインスタッフ

  • 原作:カルロ・コッローディ『ピノッキオの冒険』
  • ディレクター:CHOI JIWON
  • エグゼクティブプロデューサー:JASON PARK
  • リードワールドデザイナー:KWON BYUNGSOO
  • リードコンバットデザイナー:LEE JEONGHYEON
  • シナリオデザイナー:CHOO YESEUL
  • テクニカルディレクター:PARK KWANGSUK / BAE CHANGSIK
  • リードプログラマー:SEO DONGWAN
  • ヘッド・オブ・アート:CHA BYUNGJUN
  • アートディレクター:NOH CHANGKYU
  • リードコンセプトアーティスト:KIM HYEON
  • リードエンバイロメントアーティスト:SUNG KIBUM
  • リードキャラクターアーティスト:KIM JUNSEOK
  • リードアニメーションアーティスト:SONG JUNGHYUN
  • リードルック・デベロップメントアーティスト:PARK MINJOON
  • リードUI/UXアーティスト:CHO DONGWON
  • リードVFXアーティスト:LEE GONSU
  • リードサウンドデザイナー:OH KWANGSEOK
  • リードQA:HAN JUSUN
  • プロジェクトマネージャー:KIM HYEONGMIN

イントロダクション

本作はリリース当時から上質なソウルライクゲームとして人気を博している作品です。その評判については耳にしており、ずっとプレイしたいなと思っていました。しかしなかなかタイミングが無くずっとプレイを見送っていました。

本編は2023年9月にリリースされましたが、本編の前日譚を描いたDLCが2025年6月にリリースされたばかり。いい加減そろそろプレイしようかなと思った矢先。
思いもしなかった2025年8月のPS Plusのフリープレイタイトルに登場!!
絶対にフリプで配信される事は無いと思っていただけに本当にビックリしました。これはもうやるしかない!!

本作はイタリアの作家であるカルロ・コッローディの児童小説『ピノッキオの冒険を基に、主人公の人形がダークファンタジーな世界を冒険するゲームです。

主人公が人形のソウルライクと聞くと、フランス革命の時期を描いたソウルライクゲームSteelrisingが思い出されます。フロムソフトウェアのソウルライクゲームにインスピレーションを受けたという点も同じです。
世間の評価は完全に真逆な二作品ですが、『Steelrising』にハマった自分ならきっと楽しめるだろうとワクワクしながらプレイしました。

最初に結論を言ってしまうと、誰かと色々語りたくてたまらないぐらいにハマりました。マジで好きだ!!

スポンサーリンク
Thank you for reading 😘
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次