チャプター3
工房組合 工場区域 入り口~工房組合 工場区域 排水溝
リージョンアームを強化してからいざベニーニ救出へ向かう。
ここからは酸を吐く新たな人形が登場。ちょっと気持ちが悪い。
だがここで問題なのはフロムソフトウェアもびっくりな投擲人形のエイム力。さすが人形、物凄く遠くからピンポインで投げて来るのでつい当たってしまう。しかも高火力で延焼ダメージの減りも凄まじいのでアンプル剤必須なレベルだ。

工場区域を抜けた所で電話の呼び出し音が聞こえた。
公衆電話に出ると謎掛けの王アルレッキーノからなぞなぞを出された。
朝は4本足、昼は2本足、夕方は3本足はなーんだ。考えている間にどんどんタイムリミットが迫って、違っているとは分かりつつも「モンスター」と答えて見事に玉砕。
おバカだの不正解さんだの煽られまくりながらも、彼から三位一体の鍵を貰った。
結局どういう理屈で人間が正解なのか。教えてくれー!!
人形工場、ベニーニ・ワークスへと入る。
工場内は多少入り組んでいて、最初のステージが簡単だったのはチュートリアルだったのだろうと思った。ただ敵の配置も強さも素直で全然意地悪じゃないのでサクサク進める。
人形工場だけあって大量の人形が出て来るので、武器を電撃武器の電気コイル棒にした。
これが効果てきめんでとても強い。継続ダメージのある感電もさせられて手放せなくなった。
排水溝までやって来た。
近くの配管を抜けた先にある沼はフロムソフトウェアの毒沼の如く入水していると汚染されてしてしまう。
アイテムスロットの切り替えが下手でいつも無駄にアイテムを使っちゃう。『ELDEN RING NIGHTREIGN』と操作もごっちゃになっているし、やっぱり同じジャンルのゲームの同時進行は良くないなあ。
宝箱:武器「サラマンダーの短剣セット」 / 防御パーツ「ベルフォード 衝撃カートリッジ」
次元の蝶:動力クランク / 隠された月長石
敵:リージョンキャリパー(ダブルシールド人形)

そのまま進むとフロムソフトウェアでもお馴染みの鉄球ゾーンがやって来た。原始的なそれに懐かしさで胸が震える。
ローリング回避に無敵があるのかいまいち分かっていないので鉄球をローリング回避して進む、みたいな事は止めて素直に窪みに逃げ込みながら進んだ。
しかし燃える人形の鉄球とはなかなか悪趣味である。
鉄球の落下ポイントにある宝箱から武器「消防斧のブレードセット」を入手。
鉄球ゾーンを抜けたらアカギツネとクロネコというNPCに出会った。
やんちゃそうなクロネコと色っぽいアカギツネ。彼らは姉弟のようだ。彼らはベニーニを見捨てて来たっぽいっが、こちらにはマイ・フレンドと言ってくれるから敵対はしなさそう。
クロネコから破られたベニーニのクラット・ランドマーク・ガイドⅢを購入。貴重な品をありがとう!次の新作も期待しているぞ!

アカギツネとクロネコが居た場所から進んだ先に三位一体の部屋があった。
中に入り、宝箱から衣装「青い血統の燕尾服」とクオーツを入手。
それ以外何も起こらなくて不安になる。やっぱりなぞなぞに不正解したから駄目なのだろうか??
宝箱:武器「ブースターグレイブセット」
敵:クオーツ(未来の人形) / 剣術の達人のアミュレット(大型人形)
レバーを起動してパイプを繋げる。
また、レバーがあったエリアの地下にある部屋で人間の生存者を発見した。
単なる生存者なら良かったのに人形を破壊する事を生業とするストーカーだった。
こちらが人形なのがバレて戦闘へ。
ボス:生存者
戦っていてずっと思ったのは、このゲームには敵に怯み値とか体幹とか無いのか?という事だ。
いくらこちらが殴ろうが一切怯まずにガツガツ攻撃をして来る。人形達にも思ってたんだがあいつらは人形だから、で済ませていたが人間までとは。
なのにこちらはガンガン怯みまくるので一方的にやられる。まだこのゲームのボス戦に慣れていない。
怯みまくって壁の隅に追いやられ、怯みまくって抜け出せなくなり見事なまでに綺麗にハメ殺しにされてしまった。
思えば戦闘では初の死亡だ。
再戦では避けるという事を諦めて全てガードで対処。
頑張ってリズムを掴んでジャスガにし、そこからスタッガーと致命の流れで地道にダメージを稼いだ。
2回目の挑戦でクリア。
ストーカーの誓い&生存者のマスク&生存者の狩猟服を入手。
人間性を得ているからか、時々被弾するとP君が人間らしく声を上げるのが気になる。
ベニーニ・ワークスの管制室~ベニーニ・ワークス 中央部
奥へと進み管制室へ到着。
そこでようやく目当てのロレンツィーニ・ベニーニと出会った。
ベニーニと話す。訛りまくりな英語を聞きながらうんうん頷くP君が可愛いな。
ジェスチャー「恐怖」を入手。
一通り話してボス戦へ。
ボス:王の炎フオコ
フオコはこの工場のかまたき人形だ。かまたきというだけあって火炎攻撃をして来る。
直前に居た大型人形から入手した防御パーツ「工房組合 標準加熱変換器」を装備して挑んだ。
炎を噴出させる回転攻撃、突進、キックや叩きつけ等をする。叩きつけの遅延攻撃がなかなかに厄介だ。
電気コイル棒で攻撃し続け感電させつつ、ガードしても痛いのでステップで避けては側面から殴る。
一度回転攻撃と突進のコンボで3mmまで体力を減らされて焦った。
体力が30%ぐらいになるとエリア全体を燃やしてしまう。アームから砲撃や火炎放射もするようになる。
過熱状態になってしまうので属性アンプル剤はソッコーで使うようにした。
意外と後半の方が戦いやすくて無事に初戦で勝利。
高性能火炎増幅器&王のための炎のエルゴ&炎の砥石を入手。
そろそろパルス電池の回復量アップとかが欲しい。

ホテル・クラット
ボスエリアにあった壊れた執事人形を調べた後、管制室へ戻ってベニーニと話す。
ホテルで会う約束をしたのでホテルへ戻ると、無事にベニーニと彼の執事のプルチネラが到着していた。
ジェスチャー「威張り」を入手。
ベニーニが居るエリアにはベニーニ・ワークスの巨大模型やトラムのミニチュアが展示されていた。皆の部屋が凝っていて面白い。こういう拠点ならではの楽しみがあるの良いなあ。
ステータス
プレイ時間 | 06:47:54 |
レベル:32 | 生命力17/気力10/積載力10/動力13/技術9/進化12 |
武器 | 電気コイル棒のヘッド+3&電気コイル棒の柄 |
リージョンアーム | フルミニス |
アミュレット | 生命のアミュレット 人形破壊者のアミュレット |
防御パーツ | LADA F150フレーム 工房組合 標準防熱変換器 ベルフォード 衝撃カートリッジ 工房組合 公認ライナー |
P機関 | フェーズ1:パルス電池増加1 / 連携回避 |
武器強化 | 死と生の大剣のブレード+2→死と生の大剣のブレード+3 電気コイル棒のヘッド+0→電気コイル棒のヘッド+3 |
死亡回数(総死亡回数) | 1(2) |
![]() | 王の炎 |
Comment