【Lies of P】ライズオブP プレイログ#010:1周目

目次

チャプター10

トリスメギストス遺跡 入り口

ゼペット奪還へと向かう前にまずは準備をする。
放棄されたマンションに居る行商人から武器、リージョンキャリバー、防御パーツを購入。エルゴが全然足りない。エルゴ稼ぎはどこでやるのが良いのだろうか。

アントニアから秘密の通路の場所を聞いて、ホテルの地下からトリスメギストス遺跡へ行く。
トリスメギストス遺跡で新たな種族のモンスターでも出て来くるかと思ったが、これまでどおりの人形とカーカスのみでホッとしつつもちょっと残念。敵のバリエーションは少ないんだな。
遺跡のマップ自体もとても小さく探索はすぐ終わった。

宝箱:武器「呪われた騎士の矛やり」 / リージョンキャリバー
次元の蝶:半分の月長石&技術クランク&強化型の錬金術ブースター
敵:鉄壁のアミュット(大型人形)
購入:武器「軍用のシャベルセット / リージョンキャリバー / LADA 大容量各種変換器

入り口から少し進んだ所に不自然にある公衆電話が鳴り響く。なんでこんな所に電話があるんだろう。
今回はなぞなぞではなく、これまでのストーリーの理解度を求められているような質問だった。
前回の失敗も踏まえて思ったまま「殺した」を選択。謎掛け王がサイコパスなのが確定した瞬間でもある。殺人鬼のそれらしい欺瞞に満ちた台詞の連続にテンプレ味を感じた。
今回は三位一体の鍵を入手出来た。しかも選ばれし者の三位一体の鍵である。そしてこの鍵ではクラット中央駅にあった三位一体の扉を開ける事は出来なかった。やっぱりあそこはリンゴが無いと駄目なのか…。

あまりにも短い遺跡マップに驚きながらも一旦ホテルに戻る。
入手した強化素材を使って通常武器を最終強化した。その後に遺跡へ戻ってボス戦へ。

ボス:黒兎兄弟の戦闘狂&黒兎兄弟の変わり者&黒兎兄弟の末っ子&黒兎兄弟の長男

とうとう兄弟総出の複数戦だ。とはいえアクティブな相手は1人だし、相手が人間なので肉質が柔らかいのと怯んでくれるので意外と戦える。被ダメも妙に少ない。ただ非アクティブの2人が投擲でちょっかいをかけてくるのがウザったい。
戦闘狂は過熱、変わり者は感電、末っ子ちゃんは腐食と、皆状態異常をエンチャントして攻撃して来る。スタミナがキツいので多少被弾しようがゴリ押しで数を減らしていく。

兄弟を1人にまで減らすと長男が地獄の底から復活する。うん、知ってた!!
長男はカーカス化しており強力な波動攻撃を習得していた。この波動攻撃はエリア中心にある遺跡の柱の影に隠れるだけで回避が可能だった。
一番の変更点はスタッガーからのダウン中に反撃アクションがある事。これに見事に引っ掛かって初戦は致命を取れば終わりという状況から敗北した。

再戦はリージョンアームの技を使って楽しく勝たせてもらった。
クオーツを入手。

このボス戦ではアカギツネとクロネコが助太刀に来てくれるとずっと信じてた。わざわざ友情の祈りの石まで用意していたのに。こういう時に恩を返さなくていつ返すんだい?
それよりこのボスの本当の敵は土嚢だという可能性が若干ある気がする。

ホテルに戻る。
ベニーニが人形の王が残していたボイスを解読してくれていた。
人形の王からこの人形の暴走の本当の先導者の名を聞かされた。
ですよねー!となった。しつこく「いい子」と言ってくるのが怪しいと思ってたんだよ!この告発内容をベニーニに黙っておく事も出来たが正直に話した。
また、ベニーニの両親を殺したのがあの謎掛け王だった事も判明した。

人形の王がピノキオに残したメッセージを一人で聞く。
ロミオがどうして人形を操っていたのか、その理由が分かりちょっと申し訳ない気持ちになる。
人形になっても彼はずっとずっと親友だと言ってくれる。本当にぬくもりを感じるメッセージだった。

トリスメギストス遺跡 戦場

トリスメギストス遺跡を更に進むとアリドーロを発見!お前この野郎!!
ホテル襲撃を手伝った理由、アリドーロの正体、全て正直に答えてくれた。
アリドーロに制裁を加える事も可能だったが、まだボスエルゴを交換しきっていないし、今は交換する気がないので生かしておく事にした。
ユージェニーに報告しようとしても何の反応も無い事から、ちゃんと制裁を加えないとイベントは進まないのかもしれない。

アリドーロの側にある宝箱から偉大なるベニーニコレクションを入手。
特殊砥石や各種ライナー系がラインナップに追加されたので購入した。

アカギツネとクロネコに連れていかれたゼペットを追い掛けるべく、クジラ型潜水艦のピストリス号に乗りこんだ。可愛い。

ステータス

プレイ時間28:31:57
レベル:67生命力29/気力12/積載力25/動力13/技術13/進化14
武器パペット・ザ・リッパー+5
リージョンアームパペットストリングⅢ
アミュレット名もなき者のアミュレット
リチャージのアミュレット
忍耐のアミュレット
防御パーツアーク 超重量フレーム
LADA 大容量耐食変換器
LADA 衝撃カートリッジ
LADA 強化繊維ライナー
P機関フェーズ1:パルス電池増加1 / 連携回避
フェーズ2:パルス電池増加2 / アミュレットスロット追加1
フェーズ3:パルス電池回復強化2 / キューブ使用数増加1
フェーズ4:フェーブルスロット追加2 / ジャストガード硬直発生
武器強化電気コイル棒のヘッド+9→電気コイル棒のヘッド+10(MAX)
パペット・ザ・リッパー+3→パペット・ザ・リッパー+5(MAX)
サラマンダーの短剣のブレード+9→サラマンダーの短剣のブレード+10(MAX)
死亡回数(総死亡回数)2(50)
極限のポテンシャル
最強の通常武器
黒の復讐
最強の特殊武器
スポンサーリンク
Thank you for reading 😘
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次