イベントクエスト★8:漣の古き都に眠れば愛し

2025年7月23日より配信されたイベントクエスト「漣の古き都に眠れば愛し」にて歴戦王ウズ・トゥナが登場。
ワイルズ2体目の歴戦王はウズ・トゥナ。1体目の歴戦王レ・ダウの強化の方向が純粋なモンスター強化という感じではなかったのでかなり不安だったが、蓋を開けたら予想に反してこちらは素直な強化というという感じだった。
その分日頃ウズ・トゥナを狩っていなかった反動でかなりの強敵に感じた。
初期エリアは17なのでエリア17 大湖畔のキャンプにジャンプ。
ウズ・トゥナの動きを見たかったのでサポートハンターも全員連れて行った。
素直な強化と先に書いたが、単純に一撃が痛い。ジャンプ攻撃はほぼ即死に近いダメージを喰らってビビリ散らす。サポートハンターも溶ける溶ける。追加モーションの違いも分からないぐらいウズ・トゥナとはやっていなかったから本当に被弾しまくって辛かった。
狩猟笛で戦うからには頭に張り付きたい所だが、ウズ・トゥナの攻撃範囲が広い為それはなかなか厳しい。顔正面は被弾確率が上がるので腹の横からしか攻撃出来なかった。
しかも邪魔で大きなヴェールもあるしやたらと分かりにくい当たり判定に苦労した。
それ以上に辛かったのが異常気象による画面の視認の悪さ。暗いし汚くて凄く見えづらい。つまり、やりづらい。腹が立つぐらいには見えない。
慎重に慎重に動いていたので時間は掛かったが無乙で無事にクリア。
フリーチャレンジクエスト★8:啼き濡れろ、怒りの叢雨

使用武器 | 狩猟笛 / 狩猟笛 |
---|---|
サポートハンター | ー |
Sランクタイム | 14’00″00 |
クリアタイム | 12’33″34 |
2025年7月29日から歴戦王ウズ・トゥナのフリーチャレンジクエストが始まった。
歴戦王ウズ・トゥナはずっと野良マルチでやっていて、クリアタイムは10分台以内が当たり前となっている。
しかしこのフリーチャレンジクエストで初めて歴戦王ウズ・トゥナにソロでチャレンジ。もちろんサポートハンターは連れていかず。
狩猟笛はウズ・トゥナの弱点の雷属性であるラギア素材から作れる雷笛ヴォルトホーンと、ワイルズで一番好きな狩猟笛の赫炎笛ジーヴァカを採用。
防具は歴戦王レ・ダウと歴戦王ウズ・トゥナを組み合わせて根性【果敢】を発動させつつ、他部位をラギア防具にして水耐性をカバーしつつスキルを盛り込んだ。
やっぱりスキルを色々盛れるのが楽しいんだよなあ。下手くそだから生存率が段違いになる。だから護石ガチャが前倒しで搭載されると聞いて喜んでいる。
エリア17 大湖畔からスタート。キャンプから近いのが良い。自分でどうしようもないタイムロスが無いだけで有り難い。
開幕にジーヴァカで攻撃力UP【大】を吹いてからヴォルトホーンで戦う。
ウズ・トゥナの移動範囲には多くの落石ポイントがある。エリア17で2個所、エリア15で1個所、エリア13で1個所。これは確実に使っていく。
攻撃は相変わらず腹の横からを意識するもののソロなのでなかなかそうもいかず被弾をしまくってしまった。ウズ・トゥナの当たり判定も、突進やジャンププレスの相殺の調べのタイミングも未だに分かっていないので、1分ぐらい被弾し続けて攻撃出来ない時間があって正直泣きたかった。ウズ・トゥナの攻撃はこちらに軸合わせをして来るので、回避距離UP付きの回避行動ではどうにもならない時があるので相殺は出来ないと辛い。
あと素早い2連引っかき攻撃が本当に苦手で必ず被弾してしまう。
最初のエリア17であまりダメージを稼げなかったのか落石ポイントに行かなかったのでダメージは稼げず。
エリア15へ移動直後に落石を使いダメージを稼ぐ。ダウンからの復帰が早いので旋律が溜まっていないと勿体ない事になるのだが、もちろんそんな頭も無くて勿体ないことをした。
オトモの麻痺、スタン、乗りもこのエリア15で終わらせた。
エリア13へ移動直後に落石を使いダメージを稼ぐ。この時点で11分は超えていて少々焦ったが、すぐにドクロが出てくれたので無事に初回でクリア出来た。
被弾しまくろうが、恐らく乙ろうが、Sランククリアは可能なタイム設定になっていて、下手くそには良い塩梅だなと感謝した。簡単過ぎるとか高難易度を求める声が多いらしいが自分は今のままで十分だと思っている。
それと何度も言うが、クエスト経過時間が表示出来るようになってチャレンジクエストがやりやすくて有り難い。
歴戦王レ・ダウの時はフリーチャレンジクエストを野良マルチでやりまくっていた記憶があるのだが、どうやってやっていたのかもう思い出せないし、タイムを詰める程の熱量も無いのでこれにて終わりにしようと思う。
個人的に狩猟笛の相殺は旋律をストックしなくちゃいけないし、出し方も癖があるし、手間の割にリターンが無い以上に虚無なので好きじゃないから使って来なかった。いい加減練習しなくちゃいけないかもしれないと気づかせてくれたクエストだった。
装備


メイン武器(狩猟笛) | 雷笛ヴォルトホーン |
サブ武器(狩猟笛) | 赫炎笛ジーヴァカ |
頭防具 | レダゼルトヘルムγ |
胴防具 | ラギアメイルβ |
腕防具 | レダゼルトアームγ |
腰防具 | ラギアコイルβ |
脚防具 | トゥナムルグリーヴγ |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ |
装衣 | 再生の装衣 |


メイン武器(狩猟笛) | 鼓笛・攻撃珠【3】 攻撃珠Ⅱ【2】 攻撃珠【1】 |
サブ武器(狩猟笛) | 攻撃珠Ⅲ【3】 鼓笛珠【2】 攻撃珠【1】 |
頭防具 | 痛撃珠【3】 |
胴防具 | 逆襲珠【2】 渾身珠【2】 加護珠【1】 |
腕防具 | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
腰防具 | 防音珠【2】 防音珠【2】 加護珠【1】 |
脚防具 | 連撃珠【3】 沼渡珠【1】 沼渡珠【1】 |
発動スキル一覧
- 攻撃:Lv4
- KO術:Lv2
- 笛吹き名人:Lv2
- 耐性変換【雷】:Lv1
- 挑戦者:Lv5
- 弱点特効:Lv4
- 渾身:Lv3
- 納刀術:Lv3
- 精霊の加護:Lv2
- スタミナ急速回復:Lv2
- 回避距離UP:Lv2
- 耳栓:Lv2
- 水場・油泥適応:Lv2
- 連撃:Lv1
- 逆襲:Lv1
- 【シリーズスキル】煌雷竜の力[2]:雷々響鳴Ⅰ
- 【シリーズスキル】海竜の渦雷[2]:蒼雷一閃Ⅰ
- 【グループスキル】ヌシの魂[3]:根性【果敢】
Comment