はじめに
話題の『Stray』をトロコンしました。プレイ中はどっぷりハマりこんでしまって本当に幸せな時間を過ごす事が出来ました!
ここではそのトロコンに関する記録と、プレイ後記を記録しておきます。
多分にネタバレが多いので、閲覧は自己責任にてお願いいたします。
主観による感想ばかりですので意に反して不快な想いをさせてしまうかもしれませんが、何卒ご了承ください。
実際にプレイした内容・感想を記載しておりますが、中には誤った情報があるやもしれません。その際には是非ご指摘ください。
『Stray』のトロフィー一覧及び取得日
総トロフィー数:全25種
グレード | タイトル | 取得条件 | 取得日 |
![]() |
猫よろこび | 全トロフィーをアンロックする | 2022.07.30 |
![]() |
おしゃべり猫 | 100回ニャーと鳴く | 2022.07.27 |
![]() |
猫の運動会 | 500回ジャンプする | 2022.07.27 |
![]() |
充実した日 | 1時間以上寝る | 2022.07.28 |
![]() |
ニャンク・シュート | バスケのダンクを決める | 2022.07.27 |
![]() |
キャント・キャット・ミー | 捕まらずに最初のZURKの追跡から逃れる | 2022.07.29 |
![]() |
忍者猫 | 見張兵に見つからずにミッドタウンを経過する | 2022.07.29 |
![]() |
これ以上命はない | 猫に九生あり | 2022.07.29 |
![]() |
スクラッチ | クラブのレコードをひっかく | 2022.07.29 |
![]() |
平和主義者 | ZURKを一匹も殺さず下水道をクリアする | 2022.07.29 |
![]() |
スピード命 | 2時間以内にゲームを完了する | 2022.07.30 |
![]() |
猫も木から落ちる | 街の内部へ落ちる | 2022.07.27 |
![]() |
もう一匹じゃない | B-12に出会う | 2022.07.27 |
![]() |
だんまり猫 | B-12にロボットの通訳をしてもらう | 2022.07.27 |
![]() |
キャットウォーク | ミッドタウンに到着する | 2022.07.28 |
![]() |
アルキャットラズ | ジェイルへ行く | 2022.07.29 |
![]() |
寝起きのミルク | ゲームを完了して街を開放する | 2022.07.29 |
![]() |
ニャロディ | 全ての楽譜をMorusqueに渡す | 2022.07.27 |
![]() |
好奇心は猫をも殺す | 紙袋を被る | 2022.07.27 |
![]() |
キャットストロフィ | ロボットと共に麻雀をする | 2022.07.28 |
![]() |
猫の親友 | ロボット5体にすりすりする | 2022.07.28 |
![]() |
思い出した! | B-12のメモリーを全て集める | 2022.07.29 |
![]() |
テレキャット | 全TVチャンネルを見る | 2022.07.27 |
![]() |
猫の印 | バッジを全て集める | 2022.07.29 |
![]() |
なわばり | 全チャプターでひっかく | 2022.07.29 |
トロコンした時のプラチナ取得率はPS5版で2.2%でした。トロコンまでの総プレイ時間は約15時間程度でした。
ここで一番言いたいのはトロフィー名やトロフィー内容の説明文すら可愛いという事です。特にトロフィーアイコンはドット絵だったりして本当に可愛い!このアイコンをPS5のプロフィールアバターにしたいぐらいです。
トロフィーは基本的にストーリーを進めれば自然と集められる物ばかりです。一本道なので迷う事もありませんし、トロフィーのグレードに比べて獲得条件はとても簡単な物が多いです。また、嬉しい事に本作のトロフィーにはヒントがあります。ヒントを見るとトロフィー獲得に向けて何をどうすれば良いかを動画付きで教えてくれるので収集物トロフィー以外は自力獲得が出来ると思います。
収集物トロフィーであるメモリーとバッジだけはどうしても分からない箇所があったので、初見クリア以降に攻略サイトを参考に回収しました。クリアデータが引き継がれるので周回せずともチャプターセレクトで収集物がコンプリート出来るのも楽で良かったです。
初見プレイ時のつまづきポイント
初見プレイでクリアまでつまづく事はほぼありません。しかし唯一分からずに迷ってしまった場所があったのでメモを残しておきます。
チャプター3のスラムにて、アウトサイダーのノートを3冊集めるシーンがあります。その中でDocのノートだけがどうして見つけられませんでした。Docのノートを入手する為の鍵を図書館にて発見したものの、その鍵を使う場所を見つけられなかったのです。
鍵は同じ図書館の中央にある通路に積み上げられた本の裏に隠された金庫で使う事が出来ます。自分は鍵と金庫が同じ場所にあるという発想が出てこず、ずっと図書館以外のスラム内をウロウロしていました。あまりに周囲をグルグル見廻したりした為に気持ち悪くなってダウンする程でした。金庫を見つけた時の目からウロコっぷりは凄かったです。
ストーリー上でつまづいたポイントは本当にこれだけでした。
トロフィー取得メモ
トロフィーを取得した時の感想を抜粋して記録しておきます。
ゴールド:キャント・キャット・ミー
本作のトロコンをしようとしたプレイヤーの一部が苦労したと思われる「キャント・キャット・ミー」。ゲームスタートすぐのチャプター2のデッドシティで獲得出来るトロフィーで、逃げる猫に喰らいつこうとして来るZURKに一度も捕まらない事が獲得条件です。
言うは易く行うは難しを地でいくトロフィーで、ただただひたすら捕まらないように猫を操作する以外に方法が無いので穫れるまで頑張るしかありません。ZURKが出現する場所は固定なので何度もプレイしてコース取りを少しずつ確定させればいつかは穫れるという感じです。
自分は初見クリア直後に挑戦し始めたせいでクリア後の余韻が全部吹っ飛ぶ程の難しさで大変でした。取れた時は本当に嬉しかったです。獲得時のプレイ動画を載せておきます。
ゴールド:スピード命
2時間以内にゲームをクリアすると獲得出来るトロフィーです。ぶっ通しでやる必要はなく、チャプターの区切りで休憩を挟みながらプレイしても獲得出来ます。ゲーム内時間で判断されるので実際のプレイ時間は多少2時間をオーバーしても大丈夫ですし、リトライを数回してもそこまで影響はありません。初見でもなければ獲得は難しくないと思います。
自分は2周目で挑戦してみたのですがなんと2分強オーバーであえなく失敗!原因はルートがちょっとあやふやだった、リトライ回数が多かった、メモリー回収とか寄り道しちゃった、というのが挙げられます。
ルートが完全に分かった状態の3周目で、真っ直ぐクリアを目指して走った結果無事に獲得出来ました。
『Stray』のプレイ後記
プレイログ
1周目プレイ期間:2022年07月27日~2022年07月29日
2周目プレイ期間:2022年07月30日~2022年07月30日
3周目プレイ期間:2022年07月30日~2022年07月30日
猫が大好き、動物が好き、猫を飼っている方、そんな方には絶対にぶっ刺さるゲームです。個人的には本当に最高でした!間違いなく2022年7月時点で2022年最高のゲームと言えます。
また、プレイ中のふとした瞬間に、ソニー・インタラクティブエンタテインメントから2016年に発売されたゲーム『人喰いの大鷲トリコ』が頭をよぎる瞬間がありました。特に後半はずっとそんな感じでした。このトリコもとても大好き&ハマったゲームなのですが、本作と共通点が多くトリコを既プレイで楽しかったと思う方には絶対オススメしたいです。
ちょっと本作への愛が止まらないのでまた別で語りたいと思います。
スポンサーリンク
Comment