【マイクラ】Minecraftプレイログ#006:おいでよ マイクラの沼16日目~18日目
16日目 緑化ゾーンの下、アメジストのエンチャント部屋の真上にはちょっと大きな水槽を作る。水槽にはウーパールーパーと熱帯魚を仕切りで区切りつつ入れる予定だ。当初はウーパールーパーのスペースを大きくしようと思っていたが、熱帯魚メインの方が可愛いと思うので暖かい海をイメージした熱帯魚&サンゴメインの水槽にしようと思う。まずは透明ガラスで水槽の外枠を作っておいた。 サンゴ類を得るにはシルク […]
完クリ日記です。加山雄三さん、鈴木史朗さん、淡路恵子さんのような老後を迎えたい。死ぬ瞬間までコントローラーを握り続ける事が夢です。
16日目 緑化ゾーンの下、アメジストのエンチャント部屋の真上にはちょっと大きな水槽を作る。水槽にはウーパールーパーと熱帯魚を仕切りで区切りつつ入れる予定だ。当初はウーパールーパーのスペースを大きくしようと思っていたが、熱帯魚メインの方が可愛いと思うので暖かい海をイメージした熱帯魚&サンゴメインの水槽にしようと思う。まずは透明ガラスで水槽の外枠を作っておいた。 サンゴ類を得るにはシルク […]
13日目 吹き抜けの自室の横に作業部屋を作る。作業部屋というよりかまど類の設置アイデアが浮かんだので実践してみる。床材は茶色のテラコッタを使用。 都会テクスチャの作業が出来るブロックはほぼキッチン風になっているので合わせ易いのが良い。というかキッチンを作らざるをえない感じがある。ついでに作業台なんかも置いておいた。 次は作業部屋の地下に倉庫を作るべく制作に取り掛かる。近くの洞窟に繋が […]
10日目 自宅の建設に取り掛かる。どれもこれもがあと少しで自分の好みになるのに、みたいなテクスチャで悩む。都会テクスチャは綺麗だし見やすいけどモダン系にしかならない、元のテクスチャでグラフィックが綺麗だったら、みたいに色々考えてしまう。無い物ねだりだな。 自宅には地下も建設予定なので高台真下の洞窟を探索する。真下は洞窟では無くアメジストジオードだった。やったー!これは幸先が良い。あま […]
6日目 しばらく本拠地をどこにするか悩んだが、やっぱりメサを眺められる場所を拠点にしようと思う。メサも上手く繋げて土地開発に取り込めるといいな。 拠点を移設するにあたり、地図・紙・製図台・各ツール・ベッド・食料・作業台・かまど・チェスト・石炭・鉄の延べ棒・土ブロック・丸石・各苗木・各木材・梯子用の竹等を用意。2回程往復してこれらの荷物を持ち込んで拠点予定地へ。途中に広い砂漠があるお蔭で移動が多少は […]
3日目 のんびり地図作りをしながら世界を廻る。ゆっくり散策して色々なバイオームを発見したりアイテムを拾いつつ進むのが個人的にマイクラで一番楽しい時間かもしれない。まさにスローライフという感じで癒やされるし、ちょっと眠気も誘われたりなんかもするぐらいリラックス出来る。マイクラの売りでもある建築等に一切手を出していないからそれで良いのかと思わないでもないが。 いっぱいになったアイテムを置 […]
4日間の前日譚 マイクラの世界での生活は実に単純。しかし構造やシステムは複雑で、知識があればある程出来る事も比例して増えて楽しく生活が出来るみたいだ。その上RPGといったしっかりとした物語があるようなゲームではないのでネットでの情報は禁じずにいく。 スターターコレクションを購入すると同梱されている都会テクスチャと、490トークンで購入したナチュラルテクスチャを使いながら4日程本気で遊んでみたし色々 […]
タイトル 『Minecraft』 リリース 2019年12月10日(PS4:スターター コレクション版) ジャンル AVG メーカー Mojang AB 日本マイクロソフト イントロダクション 本作は2011年に発売された『Minecraft』のPS4向けのコレクションパック盤となります。 最近は対戦もののゲームをして心が荒んだり普段の生活で […]