目次
タイトル
『百英雄伝 Rising』


リリース
2022年5月11日
ジャンル
ARPG
メーカー
発売元:505 Games
開発:ナツメアタリ
原案:Rabbit & Bear Studios
メインスタッフ
- エグゼクティブプロデューサー:小出光宏 / Shinji Morimitsu
- プロデューサー:Yasuichiro Shimbo / Kunio Suzuki
- ディレクター:Hirohisa Ota
- プランナー:Toshiaki Kaname
- プログラマー:Hirohisa Ota
- デザイナー:Yoshito Motogashi
- QAチーム:Shuya Takaoka / Seiya Ogiri / Kyo Aokawa
- サウンド:Hiroyuki Iwatsuki
- サウンドコンポーザー:Takashi Tsuzuki / Seiraro Tsuzuki
- スーパーバイザー:村山吉隆 / 小牟田修
- グラフィックデザインスーパーバイザー:村上純一
- キャラクターデザイナー:河野純子
- メインシナリオ:里見直
イントロダクション
本作は『百英雄伝』というゲームの前日譚にあたる作品です。
『百英雄伝』はコナミの『幻想水滸伝』シリーズの生みの親である故・村山吉隆氏が指揮を執る、『幻想水滸伝』シリーズの精神的な後継作品と言われています。
2025年3月6日に『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』がリリースされ、かつてプレイした幻想水滸伝Ⅱをとても懐かしく思い出しました。プレイ当時は重厚なシナリオと敵である悪役に魅了されたものです。再度プレイしようかとも思いましたが、せっかくなら後継作品と謳われる『百英雄伝』をプレイしてみようかと思いました。
前日譚である本作がセールでとてもお得に購入出来たのでまずはこちらから楽しみたいと思います。
またゲームで多くの感動を与えてくださった村山氏のご冥福を心よりお祈りいたします。
百英雄伝 Rising プレイログ#001


百英雄伝 Rising プレイログ#001
宝探しの少女 オプション設定をまずはいじる。アクション設定「ノーマルモード」と「シンプルモードの」違いはなんなんだろう。とりあえずノーマルでいく。はじめからを…
Comment