百英雄伝 Rising プレイログ#009

目次

百住民伝

ゲームの難易度設定にHARDモードが選択可能になった。
拠点でいつでも変更可能らしいがせっかくなのでHARDモードでいく。

クリアした事で大量のサブクエストが掲示板に張り出された。
さっそくクリア報酬のクリティカルマスター・パーフェクトラックを装備しつつこなす。もちろん装備するのはCJとイーシャでガルーは選択肢にも入らない。
クリティカルマスターはそのまま会心が100%出るアクセサリなのだがこれが異次元の強さだと知った。一部の敵は攻撃の度に怯みまくるので何もさせずに蹂躙する事が出来る。

クリア後の各ダンジョンの魔物のレベルが上がっていた。HARDというだけあって今までと比ではない強さでちょっとビビる。盗賊なんて一撃で2000ぐらいダメージを喰らうので油断をするとあっさりと死ぬ。というか死んだ。何度もGame Overになった。
ステップ回避が出来るCJが死んだらもう詰みみたいな状況が多くてもう少しガルーが使い勝手が良ければと何度も思った。
そしてスライムジェリー(紫)10個やサンダーバードの卵10個の納品が一番面倒で辛かった。

地道に全てこなし各施設のレベルがこれで最大になった。プラチナカードもコンプリートした。
最後のサブクエはガルーやイーシャからあるかと思ったが最後までメンバーからのサブクエは無かった。

達成済みのサブクエスト

種別依頼人クエスト名
施設サリタサリタ怒りの溶岩焼き!
施設タータラ増産増産また増産!
施設ベルトラン砥石が欲しい
施設フリーダ在庫をもっと増やしたい
施設ラジブ新名物大増産!
施設スカーシュ店の在庫が足りないのです!
施設フェリペ在庫を増やすための材料が欲しい!
施設ジャッシュ最大サイズ資源袋テスト
施設ゲオルクもっと施設を強化したい
施設アユス大量の肥料が欲しい
施設ウルミラ飼料が足りない
住民ブブ遺跡の中の落とし物
住民ククリット父の形見を探せ
住民ミシュカ漬物に使える壺を探して
住民メヘル堅い木の板を探して
住民コーリンなくした宝物を回収せよ
住民ロザリー盗賊団に奪われたいもの
住民エマーソンやり直しの剣
住民デーテ雷スライムの素材が欲しい
住民サロニ納品物を取り返せ!
住民ヨッヘン回復薬が欲しい!
住民ドリー小さいお魚が食べたい
住民クルノール家宝の弓を取り返せ
住民アワムリ遺跡で失くしたもの
住民ジョニー防具を強化したい!
住民マリア強い武器が欲しい
住民ヨハンナ食べものが欲しい!
住民ローハン怪しい人影を見た!

クリア後のやりこみ

全てのサブクエストを終わらせてサブクエ関連のトロフィー「百住民伝」まで取得したというのに、街中に再び溢れる吹き出しの嵐。驚いた事にサブクエが大量に追加されていた。もしかして無限生成されるのか!?とちょっと焦ったがそんな事は無かった。
なお以降のサブクエはスタンプの概念は無くなった。

ここからはレベル上げ&お金稼ぎ&装備強化&資源集めを目指しながらついでに出現したサブクエストをこなす。なるほど、サブクエは恐らく経験値や報酬金の為の救済措置なのだな。

レベル上げの為にホーガンの交換屋でスタンプ報酬のパーフェクトラック・クリティカルマスター・永遠の絆を交換し、CJ 魔導レンズLV.3・成長のペンダント LV5・つりざお Lv3も購入した。
永遠の絆はアクセサリではなく交換した時点で自動で効果が発動する。
クリティカルマスターはどうして3人分無いのだろう。それとも見逃しているのだろうか。

サブクエスト「心のよりどころの続編」で倒さなければならない魔物のルーンゴーレムが堅すぎて倒せず苦労した。CJやイーシャは1桁ぐらいのダメージしか出せず突進等で5000ダメージが軽く吹っ飛ぶ。最後の望みをかけたガルーがまさかの有効手段とは思わなかった。3桁ダメージを出してくれるんだもんなあ。だがガードがちょっと難しいし大変なのは変わらなかった。

達成済みのサブクエスト

種別依頼人クエスト名
住民ゴクトー不満探しをもう一度
住民ユウゴ巨大な溶岩が欲しい
住民アーヴァもっと魚が欲しい
住民ターラーまた奪われた遠メガネ
住民ダシャ精のつく食べ物お代わり
住民ユガユガ爺さんの再挑戦
住民キマヤもっと形見を見直したい
住民マイラ今晩の献立お代わり
住民ミシュカ漬物に使える壺をまた探して
住民メヘル堅い木の板をもっと探して
住民ヴィティまた秘密を取り返して
住民アダー居住区の不満再び
住民コーリンなくした宝物を回収再び
住民ロザリーまだある奪われたもの
住民エアトン心のよりどころの続編
住民ジャンヌもっとのどの薬が欲しい
住民ルイスもっと素材が欲しい
住民デーテ雷スライムの素材がもっと欲しい
住民イザベラよそ者の待遇改善再び
住民ドリーもっとお魚食べたい
住民メロール女の子からの評判は?
住民ナヴィアもっと毛皮を集めたい!
住民ナクシュ食材確保再び
住民ブブ遺跡の落とし物再び
住民プレータ研いだ包丁をもう一度
住民ヤシュ金堀り王ヤシュの再挑戦
住民ランビールもっと武器を集めるのだ
住民ヘマもっと薬草を探して
住民二ラブ希少鉱石掘りの再挑戦
住民ククリット形見は他にもある
住民オリビエもっとあの子に好かれたい
住民ラビニア名物な人をもう一人
住民カムイもっと大きな角を獲れ!
住民カトリ伝説の釣り人再戦!
住民サロニまた納品物を取り返せ!
住民ジャッキー剣の切れ味
住民アキまた鉱石が欲しい!
住民ルカメロールが怒ってる理由
住民ケケ絶対ギャンブルしない
住民アワムリ小さな袋を探せ!
住民フランク希少鉱石掘り再戦!
住民ヨッヘンまた回復薬が欲しい!
住民シャオティエンシャオティエンの再挑戦
住民ジル特大サーモンに再挑戦!
住民ミンミン大ナマズに再挑戦!
住民タクマタクマの再挑戦

高難易度のラスボス戦

全てのサブクエストを終えて残ったのはレベル上げと武器強化だ。これが終わったらラスボスの高難易度に挑もう。
武器や防具のレベルは30が上限と意外にも高い。このゲーム全体の難易度の低さに対してここだけ何故か突出しているので上昇値を増やしてレベルは半分くらいにすれば良いのにと思った。

武器強化用の素材を交換屋も利用しながら一生懸命貯める。
これがなかなかの作業量というか時間が掛かって大変だった。各ステージのボスと何度も再戦したりダンジョンを出たり入ったり。こういう作業はそんなに嫌いじゃないので大変ながらも精神的な余裕はあった。
武器や防具を強化したら明らかに与ダメージ量が増えて被ダメージ量が減ったと実感した。ゲーム進行度に合わせてちゃんと強化していればボス戦で苦労しなくても良かったのかもしれない。
魔導カバン LV.3・ガルー 魔導レンズ LV.3に強化。

レベル上げと装備強化が終わったので、最後にアクセサリとルーン、魔導カバンいっぱいのヒールポーションを用意した。
これでHARDのラスボスに挑む準備が出来た。

時計塔から進み魔導士との戦いに再び挑む。
と、その前に苦戦したヒュースバイン戦をこなす。びっくりするぐらい圧勝してしまってビックリした。延々と繋げられるリンクアタックハメが攻撃力面でも絵面でもエグい。

そして魔導士戦。
第二形態の初見時はテンパっていて良く分からず闇雲に攻撃していたが、今回は落ち着いてリンクアタック連打をしまくりながらサクッと勝利した。
なお、クリアすると3個目のクリティカルマスター・パーフェクトラックを入手した。ガルー良かったな!!
装備の強化や各種準備って本当に大事なんだなと改めて学べた。

これにてクリア後のやりこみも終わった。

ステータス

プレイ時間27:49
CJLv.50
ウエスト・ピッカーMAX+30 / ハンタースーツMAX+30
力の指輪 LV5 / クリティカルマスター
氷のルーン LV3 / 火のルーン LV3
ガルーLv.50
狸囃子MAX+30 / 傭兵アーマーMAX+30
会心のペンダント LV5 / 会心のペンダント LV5
雷のルーン LV3 / 火のルーン LV3
イーシャLv.50
アストラMAX+30 / 魔道士ローブMAX+30
力の指輪 LV5 / クリティカルマスター
土のルーン LV3 / 雷のルーン LV3
総スタンプ数160
香とポーションの探究者
ニューネヴァーマニア
街の英雄
百住民伝
見つけられぬ宝無し
アクセサリの探究者
MAX防具コレクター
採掘場の覇者
溶岩遺跡の覇者
グルメの探求者
ルーンの探求者
大森林の覇者
右に出る者はいない
雪山の覇者
MAX武器コレクター
最大強化 ガルー
最大強化 イーシャ
最大強化 CJ
Risingの覇者
究極の冒険者(13.3%)
スポンサーリンク
Thank you for reading 😘
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次