【Lies of P】ライズオブP プレイログ#007:1周目

目次

チャプター7

チャリティーマーケットの道~ロレンツィーニ・アーケード

タイトル画面の背景が変わっている。激しく燃え始めていてちょっと不安。
P君が嘘を吐き続けてエルゴの変動が大きくなったからか、単純にストーリーが進んだからか。

エステラ歌劇場の舞台から先へ進んだらゼペットが待っていた。ホテルに居ないと思ったらこんな所に居たのか。
人形の王を倒した事で各地の人形の動きが鈍っているらしい。
人形の暴走問題がひとまず落ち着いたので次は石化病を治す方法を探す事になった。目指すは大展覧会だ。

ベニーニ・アーケードまでの道中、多くの人形がいるがなんだかんだでしっかり襲い掛かって来る。動きが鈍っただけで動かなくなるとは誰も言っていないという事実。
問答無用で敵をなぎ倒しながらアイテムを回収して進む。

ベニーニ・アーケードに入るとそれまで人形が敵だったのがカーカスに変わった。
地下へとどんどん降りていく。ワインセラーがあったり酸が広がるエリアが広がっていたりする。
酸エリアは酸を出しているスライムみたいな塊を倒すと消える。しかし時間経過で復活してしまうので復活する前に探索しきるように急ぎ気味で進んだ。

アーケードの地下の方にあるワインセラーで窓辺の老婦人が欲しがっていたラ・ブライウィーズを入手。
さっそく窓辺の老婦人に渡すと大喜びしてくれ、ベニーニ記念硬貨を貰った。
まさか老婦人がベニーニのファンクラブ会員だったとは!!
この記念硬貨はプルチネラに鑑定をしてもらう事が出来る。貴重な半分の月長石をくれるのでベニーニに感謝だ。

宝箱:武器「クロックソードセット」 / 武器「名誉の槍セット」
次元の蝶:半月の月長石 / 錬金術ブースター
敵:LADA F250 フレーム / ハンターのアミュレット(大型カーカス)
購入:武器「丸型電気チェーンソーセット」 / 不屈のアミュレット

ホテルに戻った流れでソフィアと話す。
人形の王がドロップしたネックレスが孤児院代わりのモナド館のネックレスであるを教えてくれた。
その時P君を呼ぶ声が聞こえ、P君の髪の毛が伸びてしまった。
P君が人間になる=男の娘になるって事!??でも個人的には短い方が良い。

大博覧会 広場~大博覧会 展示場~大博覧会 大会議室

アーケードを抜けると大博覧会の会場へと続いていた。
テーマパークのように巨大なオブジェが建っていてなかなか近未来的である。
ここに出て来る電撃の棍棒を持ったブリキ人形騎士がめちゃめちゃ強い。何とか倒したが死と引き換えだった。LADA 衝撃カートリッジを入手。

トラムに乗って大博覧会の展示場へ入る。
多くの人形が並んで展示されている。もちろん中には動き出すものが居るので注意しながら進む。
ショートカットをいくつも開通させながら会場内をくまなく探索する。

展示場の2階の梁を進んでいたら女性の声が聞こえたので声の主を探す。袋小路の柱の前にひっそりと立っていて危うくスルーする所だった。
声の持ち主であるベルは何か目的があって展示場へ入ったっぽいのだが立ち行かなくなり困っていたようだ。
ビクターという男を倒すように言われた。ビクターは名レスラーだったらしい。今がどうかは考えるのも嫌だな。

大量の職業人形の展示エリアを抜けた先の2階で謎掛けの王からの電話が鳴り響いた。
今回のなぞなぞも非常に簡単で「卵」を選んで正解を叩き出す。珍しく褒めてくれた。
だが今回は褒美の鍵をくれなかった。代わりに鍵の在処のヒントを教えてくれた。
これも簡単で、ちょっと進んだ先にある女神像を動かすだけで三位一体の鍵を入手出来た。あとでエステラ歌劇場にあった扉を開けよう。

温室らしき場所で改造人間ぽい敵と戦う。こういう敵はカーカス属性なのか?それとも人間属性なのか?
完全脳筋で拳で分からせに来る。クラウチングやボディアタックっぽい事をしてくるのでてっきりこいつがビクターかと思ったが違った。
攻撃後の隙が他の敵よりもあるので無事に倒してリージョンキャリバーを入手。
周辺にある培養カプセルは絶対何か良くない生き物が生まれるんだと思って壊しまくった。でも結局何も起こらずホッとしつつもちょっと拍子抜けした。

宝箱:クオーツ / リージョンキャリバー / リージョンプラグ / 頑丈なクラット箱
次元の蝶:技術クランク
敵:腕力のアミュレット(大型人形)

部品が揃ったので初めてリージョンアームを最終強化する事が出来た。
最初の最終強化はパペットストリング。『ELDEN RING NIGHTREIGN』の追跡者のクローショットみたいに使えて非常に便利でお気に入りだ。
最終段階までやればフックからの追撃も出来るようになって益々ナイトレイン。
他にもリージョンプラグからパンデモニウムを作成した。

頑丈なクラット箱で増えたアイテムも全て購入し、準備も終えたのでボス部屋へ。

ボス:チャンピオン・ビクター

正真正銘改造人間であるビクター。巨体に軽やかな動きで重い攻撃をして来る。
基本的には全て打撃攻撃だけで攻撃後は大きな隙を晒してくれるので接近して戦う。密着していれば背後からの攻撃チャンスばかりなので非常に戦いやすい。
ガードは崩される事が多いのでステップ回避をする。
むしろ中途半端に距離を取ると突進飛び込み攻撃をしてきて危険だ。

体力が半分になると第二形態になる。
だがやる事は一切変わらないのでそのままインファイトを続けた。

時間は掛かったが久々に初戦で勝利。すんごく嬉しい!
生まれ変わったチャンピオンのエルゴを入手。

勝利したのはP君なのに、ビクターを討ち取ったのはこのクラットを絶望に陥れた黒幕だった。
錬金術師のリーダー、シモン・マヌスと側近の謎の戦士とようやく見えた。謎の戦士は「貴公…」とか言い出しそう。
彼は崇高な人間の新たな進化の道だと信じ、クラットの人々に非人道的な実験をしているようだった。
人間を目指している1周目のP君には到底理解出来ない。これまでに見てきたものは「モンスター」になってしまった人々の姿だけだ。

聖女の像

聖女の像の展示館へ入れるようになったので行ってみる。
ジェスチャー「敬意」を入手。
今のアプリバージョン以前ではこの段階にならないとレベルやP機関の振り直しは出来なかったらしい。今は既にホテル・クラットで使用可能なのでこの聖女の像に来る理由が無い。本当に無い。
せっかくの特別な部屋なのにちょっと勿体ないな。

ホテル・クラット

ホテルに戻る。
ベルが無事にホテルに到着していた。
彼女は市外から派遣された兵士で、ホテルに滞在して相棒を待つ事にしたようだ。
それにしてもどこがとは言わないが大きいですね。

アントニアの病状が悪化しており、最後の希望としてジャンジョに金貨の実から治療薬を作って貰った。
本当に作るかどうか、本当にアントニアに投薬するかどうか、何度も聞かれるのでちょっと不安になる。だがポレンディーナの気持ちも汲んで「治療薬を使う」を選んで彼女に薬を渡してもらった。吉と出るか凶と出るか。ちょっと怖い。
それよりもここへ来てジャンジョの存在に妙な引っ掛かりを感じる。

三位一体の鍵を使ってエステラ歌劇場にある扉を開ける。
金庫からベルフォード 万能防熱変換器とクオーツを入手。
これまでに3個所の扉を開けた訳だが、三位一体と言うから何か起こるかと思ったが何も起こらず。それを示唆するような意味深なメッセージもあった気がしたのに。
不正解した影響がもしかして何かあるのか!?

ステータス

プレイ時間19:56:54
レベル:53生命力23/気力12/積載力19/動力13/技術11/進化14
武器電気コイル棒のヘッド+8&イバラの曲刀の柄(進化)
リージョンアームパペットストリングⅢ
アミュレット名もなき者のアミュレット
ハンターのアミュレット
忍耐のアミュレット
防御パーツLADA F250フレーム
ベルフォード 万能防熱変換器
LADA 衝撃カートリッジ
ベルフォード 強化繊維ライナー
P機関フェーズ1:パルス電池増加1 / 連携回避
フェーズ2:パルス電池増加2 / アミュレットスロット追加1
フェーズ3:パルス電池回復強化2
武器強化電気コイル棒のヘッド+6→電気コイル棒のヘッド+8
パペット・ザ・リッパー+2→パペット・ザ・リッパー+3
死亡回数(総死亡回数)1(36)
裂け目の向こうから
最強のリージョンアーム
進化の王者
スポンサーリンク
Thank you for reading 😘
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次