闘技大会なんて大嫌いだ

2025年4月4日にあった無料タイトルアップデート第1弾によって追加された闘技大会。
制限された装備やアイテムを駆使して対象モンスターの狩猟タイムを競うという、モンハンシリーズにはほぼ必ずあるコンテンツです。
闘技大会が好きな方には申し訳ありませんが闘技大会が死ぬほど嫌いです。ワイルズリリース直後には闘技大会が無く一人歓喜していたのにアプデで追加されて咽び泣きました。
闘技大会が嫌いな理由は、使いたい武器が使えないだけでなく弱い装備でモンスターに挑まなければならず、自分のプレイヤースキルの無さが明確に露呈する点や、闘技大会限定の防具作成にかなりのコインを要求されるのによりによって有用なスキルだったり可愛い装備が多い、そもそもぼっちだし、といった事があります。
タマミツネやゾ・シアの狩りも一段落し、イベントクエストもする事が無く、闘技大会関連のバウンティが配信され始めた事もあって、嫌々ながらその大嫌いな闘技大会に手を出し始めました。
嫌ならやらなきゃいいし実際これまでもほとんどやらなかったんですが、クリークα装備はズルいって!!やるしかないじゃないか!!
幸いにもワイルズではソロ体力とマルチ体力が分けられ、マルチではなんとサポートハンターを呼べるというぼっちに優しい仕様変更がありました。ここだけは心の底から感謝しています。
狩猟笛一択で生きて来た事もあり他武器種を使いこなすのがかなり難しいのですが、頑張った証としてSランクが取れたものについてはここに記録しておこうと思います。ランキングも機能していないのでここに埋葬します。
闘技大会クエスト
★4:闘技大会:チャタカブラ

使用武器 | 狩猟笛 / 大剣 |
---|---|
サポートハンター | ー |
Sランクタイム | 03’30″00 |
クリアタイム | 03’15″05 |
狩猟笛があるならば当然使います。
最初はサポートハンターが自動で一緒に狩りについて来てくれるもんだと思っていたら、いざ始まったらソロでびっくりしました。サポートハンターを連れていくかどうかは任意の為、出撃前に設定する必要があったらしいです。気づきませんでした。
麻痺ナイフを使って麻痺させつつ、チャタカブラの前で踊ればチャタカブラは死ぬ。これだけです。スタンも取りやすいですし傷を破壊していれば終わります。
闘技大会と同じタイミングで笛の同時押しの不具合が修正されたのはかなり大きいと思います。これで前の仕様のままだったらSランクは出せなかった自信があります。
その後はサポートハンターともやって2分28秒を出せました。
地獄はここからであと20枚以上のチャタコインを集めなければいけません。泣きそう。
★5:闘技大会:リオレイア

使用武器 | スラッシュアックス / チャージアックス |
---|---|
サポートハンター | ロッソ |
Sランクタイム | 05’30″00 |
クリアタイム | 04’49″40 |
さっそく難関にぶち当たりました。狩猟笛がありません。だから闘技大会は嫌いなんです。
そして対象のレイアは今作において本当の空の王者ではないかと思うぐらいサマーソルトを連発し闘技内を延々と走り回ります。加えて相棒のロッソへヘイトが向くとこれまた延々と走り続けるので攻撃チャンスがかなり減らされて厳しい戦いになります。
ソロでも最初はやってみたのですがどうしても7分台しか出せずロッソとやるようになりました。
最初は使いやすそうな片手剣をセレクト。確かに操作は簡単ですが火力が出せません。睡眠爆破を2回やってもスタンをさせても時間がどんどん過ぎてしまいます。多少のゴリ押しもしましたがあと18秒が縮められず駄目でした。
次にガンランスをセレクト。企業系攻略サイトでオススメされていたので使ってみたのですが、走り回られるともう終わりだという絶望感を強く感じて精神的に無理でした。
次にチャージアックスをセレクト。アイスボーンでは狩猟笛の次に愛用していた武器種だったので少しはマシかと思ったら、今作のチャアクは儀式が難しくて泣きそうになりました。ジャストガードが出来ないので傷破壊でやっと斧強化をし、ガリガリをしようにもカメラ操作が難しくて攻撃が空を切る事が多々あって駄目でした。超高出力属性解放斬りはどこ行っちゃったの。
最後にスラッシュアックスをセレクト。これは某掲示板にオススメされていたので使ってみました。これが大正解!
最初にトレーニングルームでフルリリーススラッシュの出し方を練習してから挑んで4回目ぐらいでクリア出来ました。
斧でも剣でもダメージを稼げるし、一度覚醒(高出力)状態になったらフルリリーススラッシュを連発出来るのもあってダメージをガッツリ稼げます。攻撃範囲も広いのでもし頭に当てられなくてもそれなりにダメージを稼げます。なんなら空中にいるレイアにも当たったりするので、ひたすらフルリリーススラッシュを擦り続けていたらクリア出来ました。ドクロが出る速さにビビったぐらいです。
全部に言えるのがこのレイア戦は乗りが重要だなと実感しました。乗りで柱にぶつけて500ダメージを稼げるしフィニッシュで大ダメージを与え、その後のダウンでも攻撃を叩き込めます。怒ったらセクレトを呼んで乗っていました。
リトライ含めて恐らく30回ぐらいやってると思います。心が折れそうになりましたがなんとかクリア出来て良かったです。お蔭でコインも集まりました。
スラアクの楽しさにちょっと気づけたのでこれを機にもっと練習してみようかなと思います。相殺が簡単で羨ましくなりました。狩猟笛ももう少し出しやすくて全笛にあれば練習するのに。
メイン武器以外の武器の魅力に気づく事が闘技大会の良い点だと言う方もいらっしゃるでしょうが、他武器に絶望したのでむしろマイナスです。
チャレンジクエスト
★5:竜谷の跡地のドシャグマ

使用武器 | 狩猟笛 / ランス |
---|---|
サポートハンター | オリヴィア |
Sランクタイム | 05’00″00 |
クリアタイム | 03’57″45 |
狩猟笛があったのでリヴィと一緒にスタン祭りにするぞ!と意気込んでスタート。
初回はドシャグマの攻撃パターンをほぼ忘れていて連続叩きつけ攻撃をガンガン喰らってしまってかなりのタイムロス。
2回目はスタンも取りつつドシャグマの攻撃は回避し、踊りながら攻撃をしてそれなりのタイムになってSランクが見えました。
そして3回目ではこれまで使いこなせないからと一切使ってこなかった相殺を使う事によってタイムをだいぶ縮められました。ドシャグマぐらい攻撃に猶予があって動作が分かりやすいと相殺も出来るもんですね。その分のリターンがちょっと少ないのが気になりますが。
リヴィとスタンも取って乗りも利用し無事にクリア出来ました。やっぱり使い慣れた武器でやるのが一番ですね。
一応Sランクは取りましたが報酬であるチャームはイベント期間が終わらないと配布されないらしく、本当に貰えるのかちょっと不安です。もちろんランキングは圏外です!
Comment