神羅バトルシミュレーター Version 3.1.6
ヴァイスについて予習をする
本編に戻って神羅バトルシミュレーター Version 3.1.6を覗く。
チャドリーとヴァイスの専用ムービーを観た後に純白の帝王へ挑戦出来るようになった。ヴァイスもチャドリーによってアップデートされているし本当に余計な事をしてくれるなあ?!
神々の黄昏2個が報酬なのは良いが、神々の黄昏の機能が制限されているしかなり手強そうだ。
ヴァイス戦はトップシークレッツとは比べ物にならない感じらしく、さすがにある程度の知識がなければキツそうだったので多少情報を仕入れてから挑戦する事にした。
- ガード不可の攻撃が多数ある
- 剣タイプのヴァイスモードでバトルスタート
- 1回目のモードチェンジで銃タイプのアスールモードになる
- アスールモードでは物理が無効なので魔法属性の攻撃をしなければならない
- 2回目のモードチェンジで双薙刀タイプのロッソモードになる
- 3回目のモードチェンジをしてヴァイスモードへ戻る
- この3つのモードを順に繰り返す
- ヴァイスモードに戻ると必殺技の帝王の剣を発動し、9999ダメージを受けて即死する
ざっと簡単にメモをすると以上がヴァイスの特徴となる。帝王の剣はエフェクトは派手ながらも技自体はシンプルでとても恰好良い。とにかく帝王の剣を発動させる前に倒すか帝王の剣を受けても死なない対策をしないとならない。長時間戦うのも嫌なので前者を選ぶ事にした。
また、ヴァイス戦のBGMは『DIRGE of CERBERUS -FINAL FANTASY VII-』のヴィンセントとヴァイスのボス戦闘BGMアレンジらしい。
ヴァイスと戦ってみる

ヴァイスはガード不可の攻撃が多いので回避行動が肝だと分かった。うけながしのマテリアを着け、回避がし易いと思われるティファを操作して実際に戦ってみた。実践あるのみである。
だがティファは雑魚複数相手の時に操作するぐらいで、基本的にはクラウドを操作しているのでティファの有効的な戦い方がいまいち分からない。
初戦はそれはもう酷いものだった。一方的にボコられて瞬殺されてしまう。特殊技の刺殺も咄嗟に対応出来なくて必ず喰らってしまう。ウェイトモードにして次の行動を考えている時間よりヴァイスの行動の方が早くて焦るのも問題だ。
その後も何度か戦うものの帝王の剣で即死してしまう。その時点でヴァイスのHPは半分以上残っているのでどうすれば良いのか頭がハゲそうな程唸る事になった。予習をしっかりしてもなかなか活路を見出だせなくて結構ヘコんだ。
段々最初の独り言シーンにイライラするようになる。スキップ出来ようがイライラする。厨二病おじさんですか!?
それまでティファでやっていたものの、やはり慣れないティファで火力を出す技術が自分に無いと分かったのでクラウド操作にチェンジ。
操作キャラに関係無く、ヴァイスの技名が出てから技の発生までの時間が短いのと、技名を認識するのが遅いせいで咄嗟に対処が出来ない事が多くて悩む。あと刺殺がどうしても横回避になるとかせっかくの水平斬り後のこちらのターンでろくに攻撃が出来なかったりと、自分のゲームプレイにおいての弱点であるカメラ操作やレバー操作の下手な所が顕著に出てしまう。
ヴァイスモードはなんとか安定させられるようになって来たものの、アスールモードで回復以外にリソースが避けなくなるなど課題は山積みだった。
ヴァイス戦クリア

心が折れかけたので多くのヴァイス攻略動画を観て再度自分のプレイを見直し少しずつ改善していった。
そして32回目の挑戦にてようやく辛勝出来た。グダグダだったが勝てれば良かろうなのだ。
ヴァイス戦の基本戦法
ヴァイスモードではクラウドのみを操作。ブレイブカウンターでATBを貯めつつガード不可攻撃が来たらうけながしで避けてHEATさせる。
刺殺だけは前方回避、十字斬り&水平斬りは後方回避をし、ATB2本あればバーストスラッシュ×2を行う。
ティファはみやぶるを行った後に全体にヘイスト、場合によってケアルラ、余裕があればバックフリップを行う。
エアリスはケアル、余裕があればファイラを撃つ。
BURSTさせたらここでほとんどのHPを削る勢いで総攻撃を仕掛ける。
キャラ操作をティファに変更、正拳突きと強打でダメージ倍率を上げる。
その間にクラウドは理想としてはATBを2本貯めてブレイバーからのラピッドチェインを行う。
エアリスはこの後のアスールモードの為に聖なる魔法陣を設置してファイガを撃つ。
BURSTが終わるとアスールモードへ移行するので、ティファでヘイストをかけ直す。
聖なる魔法陣の中で皆でファイガを撃つ。ファイガを出したらキャラ操作を変更してファイガを出してキャラ操作を変更してファイガと、順番にキャラ操作を変えて撃っていく。キャラ操作を変えるのはヴァイスのヘイトを分散させる為だ。
このアスールモードで味方がどんどんやられるので出来うる限りアレイズで復活させる。
クリア時はここまで頑張ったがエアリスとティファがクラウドを残して殉職。焦りながらもヴァイスから距離を取ってうけながしで弾を避けつつ自己回復等を試みた。
気づけばもうMPが1しか無く、最後の悪あがきでクライムハザードを撃つ。ここで削りきれればと思っていたのにアスールモード中なので意味が無く、ヴァイスの体力はまだ残っている状態。
泣きそうになりながら最早失敗を覚悟しつつ、本当に最後の悪あがきでファイラと破晄撃を撃ったら勝利!!約3分でのクリアとなった。実際には7分戦っていたし勝てた時はもう放心状態だった。
ただ、終わってみればなーるほど、という感じで一度成功すると余程のミスをしない限りは毎回クリア出来るようになった。HARDらしい難易度でアクションが苦手な自分にはなかなか厳しいものがあるがヒリヒリする戦いに慣れたらちょっと楽しい。その辺りがFF7Rの良い所というか、上手く調整してあるなと感じる。
ヴァイス戦が楽しくなっちゃってその後も何度も挑戦してはタイムを縮める遊びをするようになった。ヴァイスはミスが多いし改善出来そうだからやり直そうと思える相手だった。今日はもうこれぐらいでいいかと思ってゲームを落とすとやっぱりやりたいなとなってゲームを付け直す事もあった。これってつまりは良いボスだって事なのではなかろうか。ヴァイスで遊び過ぎてお金がどんどん減るのにはさすがに困ったが。
セフィロスとヴァイスってどっちが強いかなあと思ったが、設定上ではヴァイスの方が強い事になるのだろうか。
ヴァイス戦装備
クラウド
武器:ハートブレイカー | 防具:チェインバングル | アクセサリ:怒りの指輪 | 召喚獣:バハムート | ||
ぞくせい | ほのお | HPアップ | ATBバースト | そせい | かいふく |
わざたつじん | うけながし | ATBれんけい | ガードきょうか |
ティファ
武器:メタルナックル | 防具:フォースブレス | アクセサリ:怒りの指輪 | 召喚獣:イフリート | ||
ぞくせい | ほのお | MPアップ | ATBバースト | ガードきょうか | みやぶる |
はんいか | じかん | そせい | かいふく |
エアリス
武器:ミスリルロッド | 防具:フォースブレス | アクセサリ:怒りの指輪 | 召喚獣:リヴァイアサン | ||
HPアップ | MPアップ | MPアップ | マジカル | マジカル | れいき |
ほのお | そせい | かいふく | ラッキー |
ヴァイス戦のやり過ぎでPS5のコントローラーが壊れたかもしれない…。
ステータス
プレイ時間 | 045:25:59 |
![]() | 帝王を狩る者(4.8%) |
Comment